お問い合わせ

文字サイズ

よくあるご質問 >トラブル >チャージ・支払い・支払取消ができない >クレジットカードの登録ができない場合の対応方法を教えて

よくあるご質問 >ANA Pay >クレジットカードの登録ができない場合の対応方法を教えて

FAQ クレジットカードの登録ができない場合の対応方法を教えて

質問
クレジットカードの登録ができない場合の対応を教えて。
回答

一部ご利用いただけないクレジットカードがございます。以下、原因別の対応方法をお試しください。
 
ご利用いただけないクレジットカード 


 ーアメリカン・エキスプレス®ブランドのカードー
 ANA Payではアメリカン・エキスプレス®ブランドのカードのご登録、ご利用はできません。


ー海外発行のVisaカードー

2025年3月3日(月)より、日本国外で発行されたVisaカードのご登録、ご利用はできません。


ー3Dセキュア2.0」に対応していないクレジットカードー

チャージでご利用いただけるクレジットカードは、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」に登録済みのVISA/Mastercard/JCB/Dinersのクレジットカードまたはデビットカードです。

それ以外のクレジットカードではチャージできません。

 

3Dセキュアのバージョンや設定の有無などについては、クレジットカード発行会社へお問い合わせください。


各クレジットカード会社の3Dセキュア2.0の名称は、以下の通り名称が異なります。

Mastercard「Mastercard ID Check™」

Visa「Visa Secure」

JCBカード「J/Secure™」

Diners Club 「ProtectBuy(プロテクト・バイ)」


ープリペイドカードや海外発行のクレジットカードー

プリペイドカードや海外発行のクレジットカードは、登録できない場合があります。

他のお支払い方法をご用意ください。



その他考えられる原因


ークレジットカード番号や有効期限が間違っているー
お手持ちのクレジットカード番号や有効期限をいま一度ご確認のうえ、ご入力ください。

ーセキュリティコードの入力が間違っているー
セキュリティコードは、クレジットカードの裏面(または表面)に印字された3桁(または4桁)の数字です。
セキュリティコードがわからないまたは印字されていない場合は、クレジットカード発行会社(カードの裏面に記載されている連絡先)にお問い合わせください。

ーセキュリティの観点からロックがかかってるー
クレジットカードの登録エラーが数回発生すると、セキュリティの観点からロックがかかりクレジットカードの登録ができなくなる場合があります。その場合は、一旦24時間以上時間を空けてお試しください。

一度有効期限切れカードでチャージをして、その後再度クレジットカード登録しているー クレジットカード会社では不正防止の観点からセキュリティが強化されているため、有効期限切れのカードでチャージをされた場合、セキュリティ上制限がかかる場合があります。その際クレジットカード(有効期限更新済み)の再登録は24時間以上時間を空けてお試しください。


上記をご確認いただいてもチャージができない場合は、「エラー日時」「ANA Payへクレジットカードを登録しようとした」旨とあわせて、クレジットカード発行会社へお問い合わせください。

 

管理番号:699 / 作成日時