よくあるご質問 >支払い方法・領収書 >デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)利用で、二重引き落としになるのはなぜか教えて【海外アクティビティ】
よくあるご質問 >海外アクティビティ >デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)利用で、二重引き落としになるのはなぜか教えて【海外アクティビティ】
FAQ デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)利用で、二重引き落としになるのはなぜか教えて【海外アクティビティ】
- 質問
- 海外アクティビティ
デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)利用で、二重引き落としになるのはなぜか教えて。
- 回答
- リクエスト予約は予約確定まで定期的にカードの与信確認を行うためです。
「与信確認」とは、ご利用のカードの有効性や、ご利用限度額に達していないかなどをカード会社が確認し、カードのご利用枠を確保する処理のことです。通常のクレジットカードではカードの有効性確認(与信枠の確保)のみがされますが、デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)の場合は与信枠の確保の概念がないため、実決済が生じます。これはデビットカード・プリペイドカードの仕様上の処置となります。デビットカード、プリペイドカード(ANA Payを含む)利用時は予約確定まで代金以上の残高の確保をお願いします。与信確認で一時的に余剰に引き落としされた金額分は後日返金されます。ご返金のタイミングはカード会社によって異なります。詳しくはご利用のカード発行会社にお問い合わせください。
管理番号:2168 / 作成日時: