お問い合わせ

文字サイズ

よくあるご質問 >商品・サービス >ゴルフバッグやサーフボード、自転車などの大型荷物を持ち込む場合の手続き方法を教えて【海外ツアー】

よくあるご質問 >海外ツアー >ダイナミックパッケージ >ゴルフバッグやサーフボード、自転車などの大型荷物を持ち込む場合の手続き方法を教えて【海外ツアー】

FAQ ゴルフバッグやサーフボード、自転車などの大型荷物を持ち込む場合の手続き方法を教えて【海外ツアー】

質問
 海外ツアー 
ゴルフバッグやサーフボード、自転車などの大型荷物を持ち込む場合の手続き方法を教えて。 
回答
ツアーの送迎車をご利用の場合、日本出発の7日前(土日祝日を除く)までに、荷物の種類および、重量とサイズ(縦・横・高さ)を海外ツアーデスクへご連絡ください。

送迎車へサーフボード、ゴルフバッグ、自転車などの大型手荷物を搭載する場合、運搬料が発生します。
運搬料は、渡航先の方面により異なりますため、都度確認をいたします。

なお、ハワイ(ホノルル)の運搬料については、HAWAIIの「到着・帰国時のスポーツ用具などのお荷物について」をご覧ください。
上記、
HAWAIIリンク先の運搬料はドルでの記載ですが、  原則はご出発前に日本円で運搬料をお支払いいただきます。 

ー注意事項ー 

  • 事前のご連絡なしに持参された場合、予定していた送迎車にご乗車できない場合があります。
    また、現地で運搬料が発生した場合は、お客様ご自身でご負担ください。
 
 
案内事項

  • 航空機は荷物制限がある機材もあるため、航空機へ搭載できるかをお客様ご自身で各航空会社へご確認ください。 
  • ANA運航便の受託ルールについては自転車・スポーツ用品(国際線)をご確認ください。
    国内線乗り継ぎのある方は自転車・スポーツ用品(国内線)もあわせてご確認ください。
  • 航空会社の無料受託手荷物の許容量を超える場合は、お客様より航空会社へ超過手荷物料金のお支払いが必要です。
  • ANA運航便のエコノミークラスご利用のお客様は、eチケットお客様控にて無料でお預かりする手荷物の個数をご確認ください。
    (例)BAG:1PCは1個無料です。

管理番号:475 / 作成日時