FAQ ANAまたはANAグループから不審なメールが着信後、URLや画像等をクリックまたはANA Payのカード番号などの個人情報を入力してしまった場合の対応を教えて
- 質問
- ANAまたはANAグループから不審なメールが着信後、URLや画像等をクリックまたはANA Payのカード番号などの個人情報を入力してしまった場合の対応を教えて。
- 回答
- ANA Payの利用停止をご依頼いただき、不審なご利用履歴がないかご確認ください。
ANA Pay利用停止 お問い合わせフォーム
案内事項
万が一、身に覚えのないご利用履歴がある場合はANA Payカスタマーデスクにお問い合わせください。
お問い合わせ先
不審なメール例などはこちらをご確認ください。
管理番号:1920 / 作成日時: