お問い合わせ

文字サイズ

よくあるご質問 >トラブル >不正利用 >クレジットカード会社から利用した覚えのないANA Payの料金請求がきた場合の対処方法を教えて

よくあるご質問 >ANA Pay >クレジットカード会社から利用した覚えのないANA Payの料金請求がきた場合の対処方法を教えて

FAQ クレジットカード会社から利用した覚えのないANA Payの料金請求がきた場合の対処方法を教えて

質問
クレジットカード会社から利用した覚えのないANA Payの料金請求がきた場合の対処方法を教えて。
回答

下記のケース別にご対応ください。

ANA Payアカウントをお持ちの場合

ご自身の操作によるものではないANA Payへのチャージ履歴があり、クレジットカードの不正利用が疑われる場合は、
ご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
クレジットカード会社からの料金請求ではなくANA Payの支払い履歴からANA Payアカウント、あるいはANA Payバーチャルプリペイドカードの不正利用が疑われる場合は、
 こちら:Q.ANA Payに利用した覚えのない支払い履歴が表示されている場合の対方法を教えてをご確認ください。


 
ANA Payアカウントをお持ちでない場合
ご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。


案内事項 


ANA Payを利用した決済の流れを「ANA Payで困ったとき」でもご案内しておりますのでご参考ください。   

管理番号:715 / 作成日時