FAQ 心当たりがない通知メールが届いたときの対処法を教えて
- 質問
- 心当たりがない通知メールが届いたときの対処法を教えて。
- 回答
以下の場合別にご確認・ご対応ください。
ANA Payでは、残高へのチャージやお支払い時、各種登録時などにメールで通知をお送りします。
ご利用金額に関するメールの場合- ANA Payの利用履歴をご確認ください。
- 身に覚えのない利用履歴がある場合はこちら:Q.ANA Pay利用履歴に使用した覚えのない支払い履歴が表示されている場合の対応方法を教えて。をご確認ください。
各種登録に関するメールの場合- 「GooglePay登録完了のお知らせ」はAndroidでiD支払いとVISA支払いの設定を完了した際にそれぞれ送信されます。
- 送信までに数日のタイムラグが発生する場合がございます。
ANA Payアカウントをお持ちでない場合
- メールに記載してあるURLなどにはアクセスをせず、メールを削除してください。
万が一、クリックされた場合、遷移先では、パスワードなどの個人情報などを入力しないでください。 - 着信したメールアドレスのパスワードを変更してください。
- ANAマイレージクラブ会員様の場合は、ANAマイレージクラブのパスワードを変更してください。
管理番号:711 / 作成日時: